2012年03月17日

第7ステージ~4回目~

3/15は、第7ステージ~4回目~でした。

内容は…
もちろん「長屋の花見」。
今回は、発表会直前の練習ということもあり、「春なのに…」に出演する他のユニットも場所を使って練習するので、短めにやりました。
まあ、こどもっちも来てたりしますので、ちょっと賑やかですけど…

やはり、落語と違うところ、似ているところっていうのがあり、その凹凸をどうするかってところが、難しいですね~。
よんでみるかいらしく、いろんな感じがして楽しいものになりそうです。

・・・ ということで、

3月18日(日) 14:00~、18:00~
3月20日(火・祝) 18:00~

 「春なのに…2012」~ふわとろのおかわり~


間の19日(月) 19:00~
 よんでみるかい発表会是非、いらしてくださいませ。

場所は、いつもの…
カフェピアノです。
よろしくお願いしますね。
ps:今回、ちょっと、ゲストも来てたりしますよ…   

Posted by よんでみるかい at 12:22Comments(0)

2012年02月19日

第7ステージ~3回目~

2/16は、第7ステージ~3回目~でした。
内容は…
発表会で行なう「全員での発表演目」の練習。
さてさて、何をするのでしょうか~
実は…
「落語の「長屋の花見」をみんなでよんでみよう」
となりました。^^/
ということで、大体6名くらいが、役割分担して、「長屋の花見」に挑戦。
もともと落語なので、一人が語るように出来ているものを、
どうにか、みんなで読むのです。

な~んか、どうなるか、ちょっと楽しみですよね。
気になった方は…

3月18日(日) 14:00~、18:00~
3月20日(火・祝) 18:00~
「春なのに…2012」~ふわとろのおかわり~

間の19日(月) 19:00~
よんでみるかい発表会

で、やりますので、是非、みにいらしてくださいませ。

よんでみるかい第7ステージ~4回目~

3月15日(木)19:00~
本番前の最終稽古です。

場所は、いつもの…
カフェピアノです。

よろしくお願いしますね。
ps:今回、ちょっと、ゲストも来てたりしますよ…  

Posted by よんでみるかい at 11:59Comments(0)

2011年11月30日

よんでみるかい~第6ステージ発表会~

さあさあ、来ました発表会です。
11/17に行われました。
いや~楽しかったです。
相変わらず、グダグダでしたけど・・・

・発せい
  一人の人が言った言葉を、みんなで真似をする。
    一文字・・・3文字・・・長めに(リズムにのって)
  「まるい」、「バカ」と言う言葉を言ってみる。
    状況や場面は、自分で作ってみてね~
    なかなか、「まるい」は難しかったかな~^^;;

・勝手な俳句
  5・7・5をそれぞれ書いて、ばらばらにしてひく。それで「勝手に出来た俳句」を読む。
  しかも、最後にその句をよんだ理由を適当に考えて言ってみる。
    意外と、ちゃんとした句になっていて、ビックリしましたね~
    いろんなものがありましたけど・・・
     「サイダーの 首絞められて モーニング」
     「こどもたち 鐘を鳴らして 背後から」   ・・・などなど

・ツンデレかるた
  「ツンデレかるた」の中の1首を、ひとりひとりが読みました。
    もうこうなったら~っていう勢いが、結構良いのかもしれませんね。

・ピアノドラマ
  ラジオドラマ風朗読です。(すべてオリジナルです)
  今回は…「青いリボン」 やっさん
        「青い箱」   くまさん
        「あお」     まもさん
        「AさんからOさんへ」 おけいさん
        「青空戦隊ブルースカイジャー」たーきー
     の5本を読みました。
      前回もそうでしたが、みんな、それぞれの持ち味が出てる作品でした。

・個人の演目

こんな感じで進行していきました。
そうそう見たり、聞いたりできるものではなく、本当にその場にいないと楽しめない…
それが、「よんでみるかいの発表会」です。

次回は、さらにパワーアップして・・・・・・・・何をしましょうか?^^

よんでみるかいは、月に1回の練習で、4か月目に「発表会」を行っています。
参加してみたい人、「発表会」っていうのを見てみたい人…
ぜひとも、連絡を下さいませ。

さ~て、次回は・・・
第7クールに入ります。もう、2年以上続けているんですよね~
ちょっと、歴史を感じます。

第7ステージ 第1回目
12月20日(火)19時~
です~

場所は、いつもの・・・
カフェピアノ

です。


ご一緒に楽しんでみませんか~   

Posted by よんでみるかい at 00:44Comments(0)

2011年11月16日

第6ステージ 4回目(11/10)

第6ステージ4回目。
いよいよ次回が発表会になりますね~。
でもでも…
ゆるゆると、行きましょう~

第4回目(11/10)は…

・ピアノドラマの練習
  ちょっと変更がありましたが、5本やることになりました。
  すべて、メンバーのオリジナルです。
  それから、大雑把な配役も考えましたね。

  ラジオドラマ風朗読の2回目、どうなりますでしょうか…


「よんでみるかい」は、まずは、声を楽しく出すことなんです。
初めての人でも、本当に一緒に参加してやってますよ。
批判されたりしません。思うようにやってみましょう。
上手いとか、経験とか、そういうのは関係ないんで~


第6ステージ 発表会
11月17日(木)19時~
です~

場所は、いつもの・・・
カフェピアノ

です。

いよいよ発表会です。
何が起きるのでしょうか…?
当日にならないと、誰にもわかりません~

ぜひ、ご一緒に楽しみましょう~  

Posted by よんでみるかい at 02:08Comments(0)

2011年10月24日

第6ステージ 3回目(10/20)

さて、順調に、第6ステージ3回目やりました。
来月が発表会になりますね~。だんだんと高まる緊張感…(?)
ゆるゆると、行きましょう~

さて、第3回目(10/20)は…

・F1レース(?)
  隣の人の声を引き継いで…
  (別に、F1レースだけにこだわりません~^^)
  実際、牛やら、怪獣みたいのやら、いろんなものが走ってました。

・みんなで俳句
  5・7・5を分解して、始めを言う人、真ん中を言う人、終わりを言う人
  今回は、解説をつけてもらいましたね。
  感動の一句!! その真相は…^^

・ピアノドラマ
  これまた前回の続き。ラジオドラマ風朗読~
  11月の発表会に向けて・・・3作品を読みました。
  しかも、今回は、新作2本も読みました。
  やはり、みんなで読むって、すごくいいですよね。立体になる~って言ってました。
  11月の発表会のお楽しみです~

・個人の読みもの


というような内容でした。
「よんでみるかい」は、声を楽しく出すことがメインです。それ以外は、オマケです。
初めての人でも、本当に一緒に参加してやってます。
批判されたりしません。思うようにやってみましょう。
(今の世の中、その、「思うように」っていうのが、どういうものかも難しいって思っちゃう時代ですね)
上手いとか、経験とか、そういうのは関係ないんで~

第6ステージ、発表会は11月ですよ。
みなさん、本当に気軽にいらしてくださいませ~


第6ステージ 第4回目
11月10日(木)19時~

そして、いよいよ発表会です~^^
第6ステージ 発表会
11月17日(木)19時~
です~

場所は、いつもの・・・
カフェピアノ

です。
よろしくお願いします~
どなたでも… 発表会見るだけでも、楽しいですよ~   

Posted by よんでみるかい at 02:30Comments(0)

2011年09月27日

第6ステージ 第2回目(9/13)

さてさて、UPが遅れましたが、第6ステージ2回目やりました。^^/
またまた、新しい方がいらっしゃいまして楽しい時間を過ごさせていただきました。
(みんなでやるものなので、教えるとかそういうのがないので・・・)
ゆるゆる~

さて、第2回目(9/13)は…

・発せい練習(?)
  リズムにのって、適当に・・・
  急に言われると、何を言って良いのやら・・・いいんですよ、適当に~

・一言ずつ・・・
  ひとり一言(一音だけ)言って、みんなでつなげて文章に・・・
  みんなの呼吸が必要ですよね

・みんなで俳句
  5・7・5を分解して、始めを言う人、真ん中を言う人、終わりを言う人
  交通標語みたいになっても、問題なしです。
  みんなで作ったのですから^^

・ピアノドラマ
  これまた前回の続き。ラジオドラマ風朗読~
  11月の発表会に向けて・・・4作品を読みました。
  もしかすると、新しい作品が追加されるかもしれませんよ~^^
  11月の発表会のお楽しみです~

・個人の読みもの


というような内容でしたね・・・^^
「よんでみるかい」は、初めての人でも、本当に一緒に参加してやってます。
上手いとか、経験とか、そういうのは関係ないんで~

第6ステージ、発表会は11月。
みなさん、本当に気軽にいらしてくださいませ~
(発表会の内容での、ちょっとした配役(?)のこととかは、事前になっちゃいますけど)


第6ステージ 第3回目
10月20日(木)19時~
場所は、いつもの・・・
カフェピアノ

です。
よろしくお願いします~
どなたでも、ぜひぜひ。   

Posted by よんでみるかい at 00:18Comments(0)

2011年08月24日

第6ステージ始まり(8/23)

よんでみるかい第6ステージ、始まりました。
といっても、まあ、いつもと全く変わらず…
ゆる~く、適度に楽しく、真面目に・・・

さて、第1回目(8/23)は…

・発せい練習(?)
  息を吐く
    「す~」っと長く、「す、す、す」と切って・・・
      (とにかく、力を抜く~)
  リズムにのって、適当に・・・

・言われて・・・
  「ごめんなさい」という人、相手はそれを聞いて何か一言・・・
  「高い」という人、それを聞いて何か一言・・・

・適当にディベート
  対立(?)する二つと適当に選んで、適当にディベートする。

・ピアノドラマ
  前回の続きですね。ラジオドラマ風朗読~
  11月の発表会に向けて…といっても、あと2、3回の練習になりますね・・・
  4作品を読みました。
  どんな内容かは・・・11月の発表会のお楽しみです~

・個人の読みもの


というような内容でしたね・・・^^
「よんでみるかい」は、本当にゆるゆるですよ~
上の内容見てもらえば・・・、8割、「遊んでる~」ところが多いですからね~

さてさて、第6ステージ、発表は11月ですね。
みなさん、都合の良い時に・・・この回、来られなくてもOKです。
気軽に、のぞきに来てくださいね~


第6ステージ 第2回目
9月13日(火)19時~
場所は、いつもの・・・
カフェピアノ

です。
よろしくお願いします~
あ、初めて来てみたい人でも、大歓迎~~~^^/です。  

Posted by よんでみるかい at 20:33Comments(0)

2011年07月31日

訂正です~

暑いですね…
どのように、涼しく過ごすか…
いろいろ、考えますよね~

すいません。訂正です。
前回のブログ記事で・・・
第6ステージ 1回目
8月16日(火) 19時~
となっていましたが・・・
訂正です。

正解は・・・
第6ステージ 1回目
8月23日(火) 19時~
場所は、いつもの…
カフェピアノ
です。
よろしくお願いします。

都合の良い方、見たり聞いたりしたい方、近くを歩いてる方…
どんな方でも、ゆる~く楽しいですよ。ぜひ。  

Posted by よんでみるかい at 11:14Comments(0)

2011年07月26日

よんでみるかい~第5回発表会~

7月22日(金) 19時~ いつものカフェピアノにて
よんでみるかい~第5回発表会

新しいメンバーを含め…いよいよその時が来たのです。
と言っても、やることは、そんなに変わりません。
そりゃそうです。「よんでみるかい」なのですから…
お客様もいらっしゃいましたので…
19時を少し過ぎ、「始めますよ~」の声。

まずは…

お客様と一緒に発せい練習(?)
  ・「あ~」 普通に…、スペースシャトルが帰ってきたのをイメージして…
  ・「あ~」の音の高さを変えてみるとか。
  ・リズムにのって適当に…
  ・みんなで文章(一言ずつ)
    なかなか、「。」までたどりつかずに、不思議な文章になりました…^^;

そして
個人の演目・・・・・・・(感想(アンケート)つき)

  てんぐのたいこ (おけいさん)
    「日本昔話」「おはなしでてこい」を思い出すはなしっぷり。なまりが最高。情景が見えた。歌が楽しそう~
  ねこガム (みゃもさん)
    シュール! チョイスが良い。衝撃的! 面白すぎ!!インパクト。はらはらした。楽しいぜ。
  おのれ見ておれ! (石ちゃん)
    面白い。デブ猫のドシドシ感を感じた。なんかかわいい。自分の文章みたいに読んでる。家の犬を思い出した。
  道具屋 (たーきーさん)
    あのあと道具屋はうれなかっただろうな~。アホっぽさが最高。自然に笑いが出てしまいます。
  ちいさな死神くん (みのりちゃん)
    メリハリがあって良い。かわいかった。とても聞きやすく、気持ちの変化が自然に感じられるのはすごい。
  -そら色の窓-夏の雨 (くまさん)
    すてきで、想像して「ほわー」ってなった。良い声。オシャレ! ラジオドラマを聞いてるみたいで良い。
  星の鳥 (やまさん)
    まっすぐなやまさんらしい作品で、気持ちが伝わってきた。初めてとは思えない。泣いてしまいそうだわ。
  鍵~カギ~ (ながっちゃん)
    こわい。霊って目が悪くても…という感じが伝わった。おもしろい、独特の世界観。渋い声。ホラーのテンポが良い。

休憩

ピアノショッピング
  各人がバラバラに書いたものを、ランダムに選び、それをTVショッピングしちゃう
  お客様も含めて、お初な2組のペアにやってもらいましたね~
  実際に売れそうな品物でしたが…(売って良いかどうかは…)

ツンデレかるた
  よんでみるかい恒例の「かるた」の読みです。もちろん、お客様と一緒に…
  今回、当り札っていうのが出ました。(読みは…もう一枚ひきましたけどね)

ピアノドラマ<ラジオドラマ風朗読>
  各個人で「あお」をテーマに脚本を作ってよんでみよう~

  青        (作:やまさん)
  青いふりかけ (作:みのりちゃん)
  思い出の色  (作:石ちゃん(こうちゃん))
  お空       (作:たーきーさん)
  青・青春の色 (作:なごみ咲き(おけいさん))


  以上5本をBGM、SEなど入れながら、ラジオドラマ風にやってみました。

よんでみるかい 第5回発表会は、こんな感じで、いつも通り楽しい時間を、メンバー、お客様みんなで過ごすことが出来ました。本当に、皆さま、お疲れ様でした+ありがとうございました。

お客様の感想は・・・・・・

すごくぜいたくな空間を味あわせていただきました。
元来、ラジオドラマはけっこう好きで、想像しながら運転中に聞くのですが、生できかせていただいて、すごくすてきな気分でした。
夜のお祭りとか、運転中の車内の会話、病室、カフェ、虹とかおかあさん、事務所。いろんなにおいや空気をあじわうことができました。
まーた1人っていうのがぜいたくの極みでしたね(笑)
いろんな方向から声が聞こえてきて、すごく幸せでした。
ありがとうございました。
山さん、お疲れさま。(笑)

でした。ありがとうございました。

***********************************************
さてさて、お知らせです。
よんでみるかい 第6ステージが始まります。^^/
発表会は11月。
おそらく、今回で紹介しきれなかったピアノドラマ後篇をやると思います。
かといって、カチンカチンとしていくのでなく、いつも通りゆる~くいきますよ~

そんな
第6ステージ 第1回目
8月16日(火) 19時~
場所は、いつもの・・・
カフェピアノです。

一度見てみたいと思う方もぜひ。。。。  

Posted by よんでみるかい at 01:04Comments(0)

2011年07月07日

第5ステージ4回目(7/5)

またまた、ひと月ぶりの更新ですが・・・

よんでみるかい 第5ステージ4回目を行いました。
(7月5日のことです)

さて、毎回言うように、第5ステージは・・・

「ラジオドラマ風朗読」

・・・って、どんなやつ?とお思いでしょう~
実は、私も、どんなやつなのかな~と思いながらやってます。
恐らく、ラジオの公開録音みたくなるんでしょうね。。。^^

そんなこんなで、発表会も近づいてきました。
メンバーも、ちょっと緊張してるのでしょうか・・・?
・・・あれ? あまり緊張してないですね~
まあ、そんな雰囲気の「よんでみるかい」なので、OKで~す。

さあ、4回目(7/5)は、どんなことをやったのか・・・

・発表会の日付決定!!

・ピアノドラマ「あお」の練習
  進行、配役、効果音なども含めて、みんなで読みました。

・個人演目
  好き勝手にやってみました。(いつも通りです)


次回が、発表会になるので、今回は、打合せみたいなことが結構多かったですね。
でも、前回も言いましたが、「あお」の作文、そして、読み・・・みんな、本当に面白いです。
どう面白いか・・・は、録音・録画しても伝わらないものだと。。。
その場にいないと、きっと伝わらないです。


さあ、そんな感じの よんでみるかい
いよいよ・・・

第5ステージ発表会
7月22日(金)19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ   です

真面目にゆる~く楽しみましょ~^^
どうぞ、気軽にお越しくださいませ。  

Posted by よんでみるかい at 20:52Comments(0)