2021年02月20日

ZOんでみるかい35ステージ4回目(2/15)

ZOんでみるかい
ゆるゆるな朗読会(?)の「よんでみるかい」のZOOM版です。
久々の更新ですいません~

今回は・・・
なんと、新顔さんいらっしゃ~い!でした。
ろみちゃん&おさむさん
でも、やることは、いつもと変わらない感じですけど…m(_ _)m
無理ないところで楽しく参加できていれば、問題なしです~^^

いつものアレ^^
 新顔さんもいらっしゃったので、一文字作文、一文章作文、などを、説明交えてやりました。
 (発声含めてという感じです)

5ほにゃ5
 これは、5文字以内の言葉を2枚使います。(当然、自分のものではないですが)
 その紙の言葉が、俳句の5・7・5の上五、下五になり、中七を考えてもらうもの。
 例:「愛」「えんぴつ」だとして・・・
  えんぴつで 何度も同じ 愛を書く・・・・みたいな感じです^^

何をした?
 メンバーが3枚の紙に「いつ」「どこで」「誰が」というものを書きます。
 で、バラバラの「いつ」「どこで」「誰が」を引き「何をした」のかを答えるものです。
 今回は、アルキメデスが相対性理論を唱えてました~。
 (正解とかないので、全く問題ありません^^)

〇〇とかけまして~
 メンバーが紙に書かれた1枚の名詞「~とかけまして」、何かとときます。そして、その心は~
 「〇〇とかけまして〇〇とときます、その心は・・・」という以前やったものの簡略化。
 神社とかけまして、スカッとする飲み物ととく、その心は・・・

全体読み
 みんなで作った作品を、みんなで「よんでみる」感じです。ちなみに作文データは、PDFでよんでみるかいホームページから
 ダウンロードできるようになってます。
 ホームページはこちら・・・・・ http://www12.plala.or.jp/m-taki/yonde.html
 〇「勇気ある決断」
 今回、ついに完結しました。やはり、人は、いろんな経験をして、成長するんですよね~
 (想像できないようなことも起こりましたが、それもまた、楽しい。)

 次回から、また、新たな作品が始まります。
 テーマは「新しい」・・・・・<起>を書くのは、なっちゃんです。
 どんな物語が広がっていくのでしょう~

今回、新顔さんのお2人も、楽しく参加してくれました~
まずは、無理しないところで楽しむことが一番!!

さてさて、そんなZOんでみるかいの次回は・・・

36ステージ1回目
3月29日(月)19:30~
場所は・・・
ご自宅で^^です。

みんなで楽しく声を出して読む
それが、よんで流の「朗読」で~す。

ZOOMや、朗読・・・もし、興味のある方は、連絡をくださいませ~



Posted by よんでみるかい at 10:22 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZOんでみるかい35ステージ4回目(2/15)
    コメント(0)