2012年12月19日

第9ステージ4回目(12/17)

第9ステージ4回目。(12/17)

今回は、前回の報告の通り、「発せい」練習もなく、いきなりの…

<個人読み> からスタート。
なんとなく「朗読会」っぽくなりましたね~
(まあ、最初っから、「マンガの朗読」ではありましたが…)
ほんと、何でも良いのです~^^
何でもアリなのです~^^
上手、下手とか関係ありません。
みんなの前で声を出してみること、それだけで、なんとなく楽しかったりするんです。
それが少しずつ重なっていくと…
あとは、自分次第ですもんね^^(みんなが“良い出し”してくれるし)

ちょっと、やってみたかったので…
<略語つくり>
とでもいうのでしょうか、そんな感じのものをやりました。どんなのかっていうと…
卵かけご飯だったら・・・TKG、空気読めないだったら・・・KY、とか、そういうように、頭文字をとった造略語(?)をつくり、
それをシャッフルして、他の人が勝手に解釈する。ということをやりました。
これが、初めてだったので、まず、造略語(?)をつくることがなかなか浮かんできませんでしたね。
で、シャッフル後、「・・・何て解釈するんだろう・・・」という空気がながれました。
私のところに来たのは、「NOCK」
あなただったら、どういう略語だと感じますか?
(正解は・・・この記事の一番下に書きますね。)

今回は、これで終了しました。
なぜなら、このあとに、
「Dくん誕生日&クリスマス&プチ忘年会」
をやることになっていたので…
Dくんには、みんなから、各々「バースディカード」を贈りました。
しかし、これがまた・・・
「サンタさんへの手紙を書きましょう~」と言って、みんなでサプライズで、Dくんへのバースディカードを書く。
と言う段取りになっていたのに、マジで、サンタさんに手紙を書いた方がいらっしゃいまして・・・
こっちがサプライズ~ToTでした。
で、ちゃんとケーキも用意されていて(カフェピアノのマスターの手作り)、それをみんなに切り分けてくれました。
Dくん本人が・・・(なんか、変ですかね~^^;;)
第9ステージ4回目(12/17)
そして、クリスマス&プチ忘年会へ・・・
<鍋>でした~。うまかったです。

2012年もあとすこしですね。
皆さんは、どんな一年でしたか?
良いこともあり、そうでないこともあり・・・
いろいろですよね~。ほんと。

よんでみるかいも3年経ちました。
月1回で、ゆる~くやってます。
出られる時、好きな時に出てきてください~ってやってます。
それでも、ちゃんと朗読会。
声出して、楽しい朗読会です。
いろいろですよね~。

さてさて、そんな「よんでみるかい」
次回は、発表会になります。
新年早々の第9ステージ発表会。どうなりますか…
ベタ辞典とかやりたいですね~


第9ステージ 発表会
1月15日(火) 19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ

よろしかったら、いらしてくださいませ。
まずは、発表会を見てみるのも良いかも~
どんなことをやってるか…^^
誰でもできることを誰でも楽しくって感じですよ。
ぜひ、どうぞ。。。


「NOCK」・・・寝坊した~遅れる~遅刻だ~困った~の造略語だったようです。m(_ _)m

Posted by よんでみるかい at 23:01 │Comments(2)

この記事へのコメント

気持ちは『DTY』です☆


(大好き・楽しい・よんでみるかい)
ケーキもお鍋も美味しかった〜♪マスター、皆さまありがとうございました

^ー^)人(^ー^
Posted by ひろこ at 2012年12月20日 07:27
おう~!
「DTY」
という略語があれば・・・^^

いや~、本当に、楽しくてよかったっすね~。

これからも、真面目に適当にいきましょうね。 (^o^)/
Posted by 春なのに…春なのに… at 2012年12月23日 21:43
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第9ステージ4回目(12/17)
    コメント(2)