大袈裟に言えば「生きてるだけで素敵だな」 そんな気がしてます。

いつものアレ^^
一文字作文:今回は、わりと綺麗な文章ができましたね~。テーマアリもやりました。「すいか」「マスク」・・・
「ふるいますくをつっつくな。」という文章^^ どういうことでしょう~?^^
〇い〇
2枚の紙にそれぞれ形容詞(形容動詞)1枚、名詞1枚を書き・・・
1人目の「形容詞」、2人目の「名詞」、で、3人目が読む。
読む時に、その作られた言葉の状況とか、何かを想像して、その言葉を読むのです。
今回は「冷たいリモコン」「だだ広いセミ」とか出来ました。
アナタなら、どうして、リモコンが冷たいんだと思います???
シャッフル俳句
ちょっと久々ですかね。5・7・5を紙1枚ずつに書き、1人目が上五、2人目が中七、3人目が下五、4人目がその句を詠む!
今回、テーマは無かったのですが、「夏」っぽい俳句が多かったですよね。
なかなかの秀作ぞろいだったように思います。
「ひったくり お菓子の動画 はたかれる」・・・こんな句も出来ました。
さあ、これは、どういう気持ちを詠んだ句なんでしょうか~
全体読み
みんなで作った作品を、みんなで「よんでみる」。
ちなみに作文データは、PDFでよんでみるかいホームページからダウンロードできるようになってます。
ホームページはこちら・・・・・ http://www12.plala.or.jp/m-taki/yonde.html
〇「花火に幽霊はつきもの」
現在出来ているのは、<起>、<承>。
久々に会ったふたり、それを見つめる老女の幽霊。ふたりが部屋で乾杯しているところに、また、やってきた老女。
夜空に大輪を咲かせる花火のこの季節。いったい何が起こるのか・・・
で、<転>を書いてくれるのは、ひろみんです。 お楽しみです。。
気になる方は、ぜひ、読んでみてください。
というか、みんなと一緒に読んでみませんか~^^
無理のないところで楽しく。。
そんなZOんでみるかいの次回は・・・
37ステージ3回目
9月27日(月)19:30~
場所は・・・
ご自宅で^^です。
ご一緒してみませんか?
お家時間、動画も良いけど、ZOんでみるのもたのしいですよ~~とか(^^)/
興味のある方は、連絡をお待ちしてま~す。
この記事へのコメント