第9ステージの2回目。(10/26)
今回、また2人、仲間が増えました。^^
来られる時に、無理せず一緒に楽しんでいきましょう~
第9ステージ2回目
<発せい練習>
・声の高低出し
いつもの様に、指揮者(?)にしたがって、自由に~
・3音・5音・7音
まあ、これも簡単なものなんですが、どうしても、「もの」とかの名前を言ってしまうのですよね。
それでも、OKです。お好きな言葉を…
・みんなで一文
これは、結構、助詞がポイントなんですよね。
まあ、いつもやっていることをやりましたが、意外と「初めてやった」という人がいたりして、楽しかったですね~
<みんなで俳句>
5、7、5をバラバラに紙に書いて、ランダムに引いて作る。
今回もまたまた、やりました。テーマは「ハロウィン」
本当に、いろんな俳句がありましたね~。また、出来た句の解説が面白いんですよ。
<全体読み>
「卵かけご飯」…読みました。
今回は5作品がそろいました。本当、設定が人それぞれで、おもしろくって…
だから、「起・承・転・結」を、シャッフルしてしまうのが勿体ないと感じまして。
第9ステージの発表会は、恐らく、「卵かけご飯」セレクトになりそうですね。
まだまだ、追加募集してますし、読み応え・聞きごたえがありますよ~
というわけで…
次回は、個人読みもやりたいと思ってます。
プラス、全体読み。
あとは、発表会に向けての案を練っていきましょう。
第9ステージ 第3回
11月29日(木) 19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ
よろしかったら、いらしてくださいませ。
本当に、誰でもできることを誰でも楽しく…
無理しないでいきましょうね。
この記事へのコメント