2020年10月11日

ZOんでみるかい34ステージ4回目(10/5)

ZOんでみるかい
ゆるゆるな朗読会(?)の「よんでみるかい」のZOOM版です。

なかなか問題点もありますが、参加されたメンバーが楽しければOK~~
今回は・・・
ZOんで34-4
(休憩中・・・いない人もいます~)

今回は、ちょっと冒険が大きくなり過ぎました・・・
〇〇とかけまして~
 前回もやりましたが、今回も。
 メンバーが紙に書かれた2枚の名詞の共通点を見つけて答える。というもの。
 「〇〇とかけまして〇〇とときます、その心は・・・」という設問方式。
 共通点でも、なんでもOKなんですが、なかなか集中力も使い、思考力ぐるぐる回して・・・
 難しいです~が、本当に楽しかったです。

読唇術~
 まず、名詞を一つ考えます。で、1人目は、言葉を言わず口パクで。
 その口パクを見て、何て言ってるのかを喋ってみるというものです。
 例:名詞「座椅子」→1人目口パク???→2人目それ見て・・・「アイス」
 そりゃ、そう見えますよね~
 こんな簡単な誤解も、楽しいものです。
 これ、文章でも、やってみました。^^

逆アテレコ
 先ほどと逆で、声を聴き、その場で表情・ちょっと動きを付けてみる。
 これは、ちょっと大げさでも構いません。
 一番は「言葉を聞いたときに、自分はどんな気持ちになってるか?」
 を確かめてみる・・・みたいなことで~す。

全体読み
 前回同様です。
 みんなで作った作品を、みんなで「よんでみる」感じです。ちなみに作文データは、PDFでよんでみるかいホームページから
 ダウンロードできるようになってます。
 ホームページはこちら・・・・・ http://www12.plala.or.jp/m-taki/yonde.html

 〇「脱走」<完結しました>
  3人の男女?が、サイボーグと織りなす、不思議なファンタジー(?)。この先に待っているものは・・・
  (気になる方は、ぜひ、一緒に「ZOんでみるかい」やりましょ~)

今回から、ZOOMもシームレス!(ようやくですけど・・・)
スムーズでしたが、その分、時間配分をしっかりと、と感じましたね。
まあ、まずは、無理しないところで楽しむことが一番!!
(通信環境には、ご注意くださいませ。)

さてさて、そんなZOんでみるかいの次回は・・・

35ステージ1回目
11月2日(月)19時~
場所は・・・
ご自宅で^^です。

みんなで声を出して読む
うまい下手とか、関係ないです。それが、よんで流の「朗読」で~す。

ZOOMや、朗読・・・もし、興味のある方は、連絡をくださいませ~

コロナ環境、まだしばらく続きそうです。
インフルエンザも・・・
十分のご注意を!m(_ _)m


Posted by よんでみるかい at 08:27 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZOんでみるかい34ステージ4回目(10/5)
    コメント(0)