今日は、第21ステージ2回目でした。
始まりは、まあ、いつも通り・・・
発せい
一声だして、それをみんなが復唱する感じで・・・
一文字作文
テーマは、「風」
寒かったからかな~家の前で、肩掛けした・・・っていう文章
「葉っぱ」
焼き芋して、お腹が減ったから、菜っ葉を食べた・・・ってことらしいです。^^
今回は、この後に、3月の「春なのに・・・」での発表に向けての全体読みをしました。
いや~、楽しいです。というか、楽しかったです。
もともと、「起承転結」を4人で「起」「承」「転」「結」に分けて作文して、作品にし、
それを、朗読してみよう~というものなんですが、次の展開がわからないままスタートしてるので、
書く人それぞれの個性が出て~な~んか行方不明になりそうで~
な感じに仕上がってます。一見、いや、一聞の価値ありですよ~
「カンタと三人の奇妙な家庭教師」
どんな家庭教師でしょう~^^
で、今回、取材に来られた方もいて・・・いやいや、もちろん「よんでみるかい」の取材ですよ
いつものことを教えてくださいというリクエストもあったので、この後に、「シャッフッル俳句」を、やりました。
テーマは、またまた「かぜ」
いろんなものができました。
やけくそになった受験生の発表を描いた「風よ吹け 散らずと願う 発表日」
北風の時期に何かが込み上げてきたんでしょうね・・・「北風が 吹くと思い出す ふきあげる」
今回は、TV紙芝居もできませんでした・・・が・・・
「春なのに・・・2017」での発表! 本当、面白くなりそうです。
で、発表会前の、ラスト1回は・・・
来月のよんでみるかい・・・
2月21日(火)19時~
場所は、いつもの
カフェピアノです。
次回も、発表会に向けての練習ですが、初めての方でも、そうでない方でも、
きっと楽しいですよ~。
ぜひ、見に来てみてください~
この記事へのコメント