2015年05月19日

第16ステージ 2回目(5/19)

第16ステージ 2回目(5/19)

今回もまた、いつものように、ゆるゆると、楽しく・・・
しかし、2か月後にある「発表会」に向けて、いろいろ考えながらやりました。
(まあ、考えても、考えなくても・・・)

発せい
 今回は、「あいうえお~」とかの五十音をみんなで順番に言ってみました。
 なかなか、五十音を順番に覚えていなかったりしますよね。
 しかも、自分は一文字しか言わないはずなのに・・・人の分まで言いたくなっちゃいます。
 続いて、ひとりが二文字ずつというのもやりました。
 
一文字作文
 これも、今回は、最初と最後の人を決めて、やってみました。すると…
 終わり間際に・・・○○○でしたね。みたいに、「ね」とか「よ」とかがついて、可愛い(?)文章になりました~

一文作文
 ひとりが一文章ずつ話をつくっていくもの
 今回のテーマは、「雲」「魚釣り」。
   美味しそうな雲とおいしそうなパソコンの話になったり、
   友達と魚釣りに行って、友が崖から落ちたのを釣ろうとしたり
    …な話でした。

シャッフル俳句
 いつもやってます。今回のテーマは「砂浜」でした。
 出来た俳句は…
  砂浜の 足跡続く 砂が舞う
   恋の予感がしますね~どんな恋なんでしょう。
  走り出す 恋の爆走 拷問に
   きっと、よっぽどの恋の思い出だったのでしょう…

アマファイリング
 昔やりました。「いつ」「だれが」「どこで」をシャッフルして、
 手元に来たカードで、どんなことをしたのかをプロファイルするのです。
 「今」「神様が」「山で」・・・
  これは、いったい何をしたのでしょうか・・・

ABC略語
 これは、DAIGOチックな感じで、英字3文字の略語を作り、
 それを、他人が勝手に解釈するものです。
 OTM
  これ、なんだと思います?
  (お菓子、食べて、満足・・・だそうです)

それから・・・
個人読み
 自分の好きな本というのじゃないのを聞くのも、なかなか面白いものですね。

さて、第16ステージは、前回言ったように、映像中心の発表会にしてみようと・・・
で、大枠ができてきました。


次回は・・・
第16ステージ 3回目
6月23日(火) 19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ


7月の発表会。TVを使ってやろうとおもいます。
次回は、テストパターンをしてみましょう。
どうぞ、気軽にいらしてくださいませ。


Posted by よんでみるかい at 22:52 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第16ステージ 2回目(5/19)
    コメント(0)