2015年04月23日

第16ステージ 1回目(4/23)

第16ステージ 1回目(4/23)

また、新たなメンバーがいらっしゃいました。
小学生から、いい大人まで、みんなで作るよんでみるかい。っていう感じです。
さてさて、今回、昔やったことをもう一度、やってみようとなりました~。

発せい
 定番の「あ~」の音程の上げ下げ
 それから、「3文字を言って、繰り返す」例:初めに「ぱぽぴ」と一人が言って全員で「ぱぽぴ」と繰り返す。
  一応、耳から聞いたものを表現してみようというものですが…
 それの「5文字バージョン」「たんたた、たんたた、たんたんたんのリズムバージョン」
  これらも、昔やりましたね~

一文字作文
 これも、ずっとやってます。今回も、不思議な文章ができました。
一文作文
 これは、ひとり一文字ではなく、ひとりが一文章ずつ話をつくっていくもの
  テーマは、「こいのぼり」「あめ」でした。
   こいのぼりに恋した鯉ちゃんが、おじさんに釣られてしまったり…
   雨で延期した遠足だけど、お弁当作っちゃった…実はそのお弁当には毒が…
    …な話でした。

シャッフル俳句
 これも、いつもやってます。今回のテーマは「新しい」でした。
 歓迎会 あったみたいよ 静岡で
  こんな俳句もできましたね…多かったのは「新商品」でした。
  人の後ろをついてくる「ルンバ」みたいなやつとかね…

ピアノでショッピング
 これは、懐かしい。やることは、シャッフル俳句とにたようなものですが、
 「どんな」と「商品」と「値段」がシャッフルされているものです。
  今回、毛深いつまようじみたいなものが発売されちゃいました。
  10なゆた円でした。(なゆたは、単位のひとつ…ほとんど無限大に近い)

こんなことをしながら…
個人読みもしっかりとやりました。
終わってから、16ステージで、どんなことしようか~と話したり~でした。

そんなこんなで、第16ステージは、またまた、映像と声出しという感じになりそうです。


次回は・・・
第16ステージ 2回目
5月19日(火) 19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ


7月に発表会です。今回の発表会は、見ても聞いても楽しいものになりそうです。
そのために、あと2回のよんでみるかいを、組み立てていきましょう~
でもでも、参加は自由ですよ~

どうぞお気軽に、お立ち寄りくださいませ。


Posted by よんでみるかい at 22:59 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第16ステージ 1回目(4/23)
    コメント(0)