第13ステージ 1回目(4/15)
先月の「春なのに…」内での発表会を終え、新たなスタートです。
さて、第13ステージは、どんなことをやっていきましょうか~
まあ、焦らずに、たのしくいけたら良いな~と思ってます。
(いつもそうですが…)
で、今回、また、新しい方がいらっしゃいました。しかも2名。
ずっと・・・じゃなくて、参加できる時で良いので、ご一緒しましょうね~
<発せい>
「あ」の声で高い音~低い音・・・
あと、ちょっと難しいこともやりました。
一番難しかったのは…
左腕の上下を見て・・・「上~中~下」となると「あいうえお」と変化し、
右腕の上下を見て、出す音の高低を決める。
・・・というやつでした。(ぜひ、やってみてください。なかなかな難易度ですよ)
<一文字作文>
ひとり一文字だけ言って、みんなで文章を作るものです。
結構、考えてしまうのですが、考えても自分じゃどうにもならないものなので、
さくっと考えて、ポンってだすのがコツですね・・・あとは、任せた~という感じで。
<一文作文>
これは、ひとり1文章(「。」まで)を作り、みんなでつなげてお話にするものです。
いつもは「サスペンス」になりがちですが、今回は、新しい方もいらっしゃっていたからでしょうか・・・
普通な感じでしたね。
それはそれで、面白いものができるのですよね。
テーマは「テレビ」とかでやりました。
夜中の3時に勝手にテレビが付いた・・・・・・・・が、結局、ショップチャンネルだったという話でした。^^
<勝手に紙芝居>
これは、あらかじめ数枚の絵を用意して、みんなに勝手に1枚ずつ選んでもらいます。
で、勝手に紙芝居をつなげていこうというものです。
なかなか、これもいろんなものが出来て、面白かったです。
ちなみに絵は・・・地球、泣き顔、赤ちゃん、老夫婦、リゾート地、お寺のお堂、どろぼう・・・とかでした。
<シャッフル俳句>
いつものやつです。各人が、作った俳句を「5」、「7」、「5」にばらして、適当にシャッフル!
で、一人ずつ引いていき、その手元の俳句を詠むものです。
今回のテーマは「初」
出来た句は・・・
初仕事 仮面ライダー 初舞台
(せっかく仮面ライダーになったのに、やった初仕事は、悪をやっつけずに…
ヒーローショウの「仮面ライダーオンステージ」だったという、ちょっとさびしい気持ち)
毎度のことながら、いろんな句が出来るな~と思います。面白い。
休憩して・・・
<全体読み>
新しい方々がいらしたので、「春なのに・・・2014」でやった・・・
「桜の下でまた会おう」と「神社にて」の2作品をよんでみました。
上手い下手は、好みの問題もありますので…
ですが、とっても空気が伝わってきました~
<個人読み>
久しぶりだったのですが、本当に、いろんなものを読みますね。
そして、その人がえらんだものだけに、読んでいる時、楽しそうです…
もちろん、新しく来た方々にもよんでもらい、「良い出し」をしました。
第13ステージは…ちょっと、「絵」と一緒に読んでみたいと考えてます。
どういう形になっていくかは、まだわかりませんが…
みんなで楽しめると良いですね。
次回は・・・
第13ステージ 2回目
5月20日(火) 19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ
楽しそうだな~と思った方、ちょっと、のぞいてみませんか・・・?
いつでも、大歓迎です。
この記事へのコメント