2013年04月18日

第10ステージ 3回目(4/16)

第10ステージ 3回目(4/16)

春真っ盛り~というか、寒かったり、暑かったり…
ちょっと、このところの気候は変でしたね~

さて、4月16日は、第10ステージ3回目でした。
次回、「発表会」となります。気合を入れて・・・あれ?・・・
おかまいなしのいつも通りの「よんでみるかい」でした。

今回は、発せいとかもなく・・・(まあ、声を出しているうちに段々温まってくるので…)

ピアノショッピング
  だいぶ昔にやりましたね~。最近のメンバーさんで、やったことがない方が多かったので、
  久しぶりにやってみました。
  各自、3枚の紙に、「形容詞(形容動詞)」「商品名」「値段」を書いて、集めてシャッフル!
  それを各自引いていきます。
  で、二人一組でTVショッピング風(台本あります)に紹介するんです。
  思いもよらないものが出てきたりしますね~
   「この、重苦しい中古掃除機、お値段はなんと30ウォン!」とか
   「この、昔硬かった馬、お値段なんと87円!!」とかありましたね~
    (昔硬かった馬って・・・なんなんだ?)

鳴き声
  なんでも良いのですが、何かの「鳴き声」をします。
  その時に、「どんな状況の、何の鳴き声か?」を考えて鳴きます。
  それを聞いた次の人が、「鳴き声」から判断するのです。
   大体は動物なんですが…
   大好きな人にふられた時の〇〇さんの鳴き声(泣き声)なんていうのもありました。

「あ~」に続く
  前の人が「あ~」と言って、その後ろに続くだろう言葉を想像し、次の人が答える。
   「あ~」「財布落としちゃった~」とか。
   いろんな「あ~」がありますよね!~

シャッフル俳句
  五・七・五を、ばらばらに書いて、全員分集めてシャッフル!
  各自紙を引いていき、新しくできた句を鑑賞していく・・・いつもやってるやつですね。
  今回、お題をつくりました。。。「新しい」
   新入生 背中が見えない ランドセル
   あらいやだ 土の中から 新芽かな
    ・・・こんなきれいな句もシャッフルされると・・・
   あらいやだ 土の中から ランドセル
    ・・・何か殺人現場に出くわしたような感じになっちゃいました~ToT

ちょっと休憩して

TKG(卵かけご飯)を2作品、みんなで読み。
  1つは、バイオレンスな作品。もう1つは、コメディタッチな作品でした。
  本当に、作品の好みはあるでしょうが、面白い!
  (次回の発表会の時が、聴ける最後のチャンスかもしれません)

第10ステージ 3回目(4/16)
個人読み
  私は、谷川俊太郎の詩に感動して、それを読んだのですが・・・
  みんな知ってたみたいで・・・(^^;;
  さすが、みんな~って感じでした。

そして、今回、通常の「よんでみるかい」が終了後、なんと・・・
「よんでみるかい新年度会」+「〇〇慰労会」を行いました~~~カラオケで…

そんな 第10ステージ 3回目でした。
さてさて、次回は、まぎれもなく「発表会」です。
みんなでわいわい言いながら・・・
いろんなことで、楽しめたらよいな~って思ってます。

お時間のある方は、ぜひ、お顔を出してくださいませ。
・・・大丈夫。食べたりしませんから。。。


第10ステージ 発表会
5月21日(火) 19時~
場所はいつもの・・・
カフェピアノ

どなたでも・・・ お気軽にいらしてくださいませ。
簡単に楽しくやってます~

Posted by よんでみるかい at 04:53 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第10ステージ 3回目(4/16)
    コメント(0)